【箱根 佳ら久】【富士屋ホテル】の
露天風呂付き客室で過ごす、
贅沢なひととき

おこもり滞在にぴったりな冬の箱根。より贅沢に、よりプライベートを大切にする憧れのホテルにゆったり滞在し、身も心も芯からほぐれる、とっておきのひとときを。

宿随一の美景望む特別室と、
自邸のようなラウンジにくつろぐ
―箱根・強羅 佳ら久

箱根・強羅 佳ら久の客室露天風呂
「佳ら久ルーム」に設けられた温泉露天風呂。箱根連山、宮ノ下の街並みが見渡せ、自然と一体化した臨場感のある湯あみが楽しめる。

めでたいこと、佳きことが久しく続くように、との思いが込められた温泉旅館、「箱根・強羅 佳ら久」。
館内施設の充実ぶりもさることながら、ゲストにさりげなく寄り添う、細やかなもてなしにも定評がある。

70ある全客室のバルコニーに温泉露天風呂を備え、本館最上階には趣の異なる2つの展望露天風呂、別館には檜や岩風呂などの3つの貸し切り風呂もあり、冬のおこもりに最適だ。

箱根・強羅 佳ら久の客室
「佳ら久ルーム」和タイプ。木立をテーマに天井の意匠にも工夫が凝らされている。

客室のおすすめは、宿随一の眺めを誇る「佳ら久ルーム」。
東棟最上階に5室のみ配した特別室で、宮ノ下の街並みや箱根連山、相模湾までを一望。空間全体のしつらえや調度品にもこだわり、まさに特別な滞在を満喫できる。

箱根・強羅 佳ら久のゲストラウンジ
宿の中心にある宿泊者専用ゲストラウンジ。家具の形状やファブリックにもこだわりを感じる。

湯上りや食後などにぜひ立ち寄りたいのは、思い思いにくつろげるゲストラウンジ。
夕・朝のフリーフロータイムには、多彩なドリンクとフードを自由に楽しめ、強羅の大自然を間近に見るテラスには清々しいカウンター席も。
19時半からのバータイム(有料)には美酒を傾けながら、ゆったり流れる時間に身をゆだね、非日常の余韻に浸るのもいい。

箱根・強羅 佳ら久の夕食
冬季限定の河豚コース。鉄刺、鍋、唐揚げなど、さまざまな食べ方で堪能できる。

“麗らかな活力が生まれる場所”という宿のコンセプト通り、気がつけば心が晴れやかになっている、そんな充実の時間がここにある。

DATA

箱根・強羅 佳ら久

TEL:0460-83-8860(受付9時~18時)

住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-8

平日1泊2食付き(2名1室利用時の1名)50,600円〜

箱根登山鉄道強羅駅から徒歩3分

google map

壮麗な文化財でディナーを楽しみ、
宮ノ下の天然温泉に憩う
―富士屋ホテル

富士屋ホテルレストラン
コンセプトは「記憶に残る料理」。伝統を守りながら新感覚を取り入れた、季節を感じるフランス料理に舌鼓。

建築物の大半が登録有形文化財や近代化産業遺産、再現不可能といわれる意匠空間での宿泊は、「富士屋ホテル」だけのステイタスだ。
そんなホテルを象徴する富士屋建築のハイライトが、食堂棟の「メインダイニングルーム・ザ・フジヤ」。

日暮れが早い冬は、吊り灯籠にやわらかな灯りが灯る花御殿など、風雅な建物を望みつつ、伝統と革新が融合したフレンチディナーを楽しむことができる。

富士屋ホテル花御殿
箱根のシンボルともなっている「花御殿」。プールやホテル・ミュージアムもここに。

浴室に源泉100%の温泉が引かれる全120の客室の中で、湯船から箱根の雄大な山並みを望める唯一の客室が、フォレスト・ウイングの「プレミアスイート」だ。
ホテル全体を一望する高台に位置し、上質かつモダンなしつらえ。82㎡もの広々した空間でくつろげる。
同ウイング最上階の6階には、待望のスパ(大浴場)も新設され、早朝の静寂の中、大きな湯船で手足を伸ばすのも格別だ。

富士屋ホテルプレミアムスイート
「プレミアスイート」の半露天風呂。湯に浸かりながら箱根外輪山の眺望を独り占め。
富士屋ホテルの大浴場
スパの屋内風呂。半露天風呂やサウナ、広めの洗い場など全体にゆったりしたつくり。

冬のやわらかな日差しが差し込むラウンジで、香り豊かな紅茶と楽しむアフタヌーンティもおすすめ。館内には、温泉プールやホテル・ミュージアム、約600冊の蔵書がある宿泊者専用ラウンジもあり、ホテルステイをより豊かにしてくれる。

DATA

富士屋ホテル

TEL:0460-82-2211(受付9時~20時)

住所:神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359

平日1泊2食付き(2名1室利用時の1名)46,000円〜

箱根登山鉄道宮ノ下駅から徒歩7分

google map

SHARE