【小田原・箱根・伊豆】梅、桜、ツツジ、菜の花…。 花の名所&お花見 最新版!NEW!

小田原、箱根、伊豆で冬から春にかけて見ごろを迎える花々を紹介。寒い時期にほころび始める早咲きのサクラから、春まっさかりに咲き誇るツツジまで。公園やホテルの庭など、さまざまな場所で癒しのひと時を。

※各写真は過去の様子
※所要時間は目安です

小田原

小田原【梅】曽我梅林

富士を望みながら約3万5000本の白梅を鑑賞できる。毎年2月には「小田原梅まつり」が開催され、多くの観光客が足を運ぶ。

見頃:2月上旬〜下旬 
アクセス:JR御殿場線下曽我駅から徒歩15分(JR・小田急小田原駅、JR国府津駅、小田急新松田駅からもバスあり)

小田原【シダレザクラ】長興山紹太寺

満開時は花が滝のように垂れ下がり、見事な姿に。「かながわ名木百選」選定、「小田原市指定天然記念物」。

見頃:3月下旬〜4月上旬 
アクセス:箱根登山電車入生田駅から徒歩20分

箱根

箱根【ロウバイ】箱根強羅公園

高さ2~5m。葉が出る前に香りの良い黄色の花を下向きに咲かせる。園内には、陶芸やガラスの体験施設、カフェなどもあり、お花見ついでの楽しみも魅力だ。

見頃:12月下旬〜2月下旬
アクセス:箱根登山電車強羅駅から徒歩5分

箱根【オオシマザクラ】箱根園

 

「湖畔の一本桜」と呼ばれる箱根園の春のシンボル。枝張り23m、高さ12mの富士山型をした遅咲きのサクラ。

見頃:4月中旬〜下旬
アクセス:箱根登山電車箱根湯本駅からバス55分

箱根【ツツジ】箱根小涌園 蓬莱園

3万株のツツジが広大な庭園に咲き誇る。見られる品種の多さから日本有数のツツジ園といわれている。

見頃:4月下旬〜5月中旬
アクセス:箱根登山電車箱根湯本駅からバス20分

箱根【ツツジ・シャクナゲ】
山のホテル

三菱4代目総帥・岩崎小彌太男爵の別邸時代から受け継がれる、“玉仕立て”といわれる丸く刈り込んだ大小のツツジが、84品種約3000株植えられている。樹齢100年以上の株や貴重な品種も。

見頃:5月上旬~中旬
アクセス:箱根登山電車箱根湯本駅からバス40分+無料送迎バス5分(元箱根港発)

熱海

伊豆【アタミザクラ】糸川遊歩道

早咲きのサクラ。糸川遊歩道のほか梅園前市道、海浜公園、姫の沢公園などでも見られる。

見頃:1月上旬〜2月上旬
アクセス:JR熱海駅から徒歩10分

南伊豆

伊豆【菜の花】
元気な百姓たちの菜の花畑

南伊豆町の遊休農地を利用した菜の花畑。毎年2月には「みなみの桜と菜の花まつり」が開催される。

見頃:2月上旬〜3月上旬
アクセス:伊豆急行伊豆急下田駅からバス20分

河津

伊豆【カワヅザクラ】河津川沿い

河津川沿いなどに咲く早咲きの桜。「河津桜まつり」期間中は多くの露店やライトアップなどで盛り上がる。

見頃:2月上旬〜3月下旬 
アクセス:伊豆急行河津駅から徒歩5分

こちらもオススメ

SHARE