【小田原・箱根】桜、ツツジ…。 花の名所&お花見 最新版!

小田原、箱根で春に見ごろを迎える花々を紹介。公園やホテルの庭園などのさまざまな場所で、春まっさかりに咲き誇るサクラやツツジを眺めながら、のんびりと癒しのひと時を過ごしてみては。

※各写真は過去の様子
※所要時間は目安です

小田原

小田原【シダレザクラ】長興山紹太寺

満開時は花が滝のように垂れ下がり、見事な姿に。「かながわ名木百選」選定、「小田原市指定天然記念物」。

見頃:3月下旬〜4月上旬 
アクセス:箱根登山電車入生田駅から徒歩20分

箱根

箱根【オオシマザクラ】箱根園

 

「湖畔の一本桜」と呼ばれる箱根園の春のシンボル。枝張り23m、高さ12mの富士山型をした遅咲きのサクラ。

見頃:4月中旬〜下旬
アクセス:箱根登山電車箱根湯本駅からバス55分

箱根【ツツジ】箱根小涌園 蓬莱園

3万株のツツジが広大な庭園に咲き誇る。見られる品種の多さから日本有数のツツジ園といわれている。

見頃:4月下旬〜5月中旬
アクセス:箱根登山電車箱根湯本駅からバス20分

箱根【ツツジ・シャクナゲ】
山のホテル

三菱4代目総帥・岩崎小彌太男爵の別邸時代から受け継がれる、“玉仕立て”といわれる丸く刈り込んだ大小のツツジが、84品種約3000株植えられている。樹齢100年以上の株や貴重な品種も。

見頃:5月上旬~中旬
アクセス:箱根登山電車箱根湯本駅からバス40分+無料送迎バス5分(元箱根港発)

こちらもオススメ

SHARE